top of page
Oita Prefectural College of Arts and Culture. Communication and Information Studies.
検索


学生ボランティア団体活動レポートで「特に優秀」なレポートに採択されました
情報コミュニケーション学科の野田ゼミで活動しているサイバー防犯ボランティア「めじろんおおいた見守り隊」が、一般財団法人学生サポートセンターによる令和6年度学生ボランティア団体助成事業「学生ボランティア団体活動レポート」において、「特に優秀」なレポートに採択されました。...
情報コミュニケーション学科
2024年12月24日読了時間: 1分


特別講演「Entertainment Business」を開催しました
12月13日(金)の「情報リテラシーⅡ」(担当:情報コミュニケーション学科・野田准教授)において、合同会社ユー・エス・ジェイ法務部の福井秀明 氏に「Entertainment Business」についてご講演いただきました。授業で学んできた著作権がエンタメビジネスにどのよう...
情報コミュニケーション学科
2024年12月24日読了時間: 2分

野田准教授が「10代のデジタルエチケット CREATIVE AWARD 2024」に出演しました
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)による「10代のデジタルエチケット CREATIVE AWARDv2024」の審査結果発表イベントに野田佳邦 准教授が出演しました。 CODAが提供する「10代のデジタルエチケット」は、私たちにとってクリエイターの権利が...
情報コミュニケーション学科
2024年12月18日読了時間: 2分


県内の高校で知的財産に関する講演を行いました
情報コミュニケーション学科 野田准教授が、大分県内の3校でSNSと知的財産に関する講演を行いました。 講演内容は高校のニーズに合わせ、高校生がトラブルに巻き込まれやすい著作権を中心に、商標権、肖像権、営業秘密、プライバシー権などの権利について、SNS上のトラブル事例を紹介し...
情報コミュニケーション学科
2024年12月18日読了時間: 1分


協定校の学生と学術交流を行いました
12月12日(木)から14日(土)にかけて、本学の包括的学術協定校であるボリビア多民族国のサンアンドレス国立大学(UMSA)から、留学生であるマヤ・レジェス・コンデさんが来校し、学術交流を行いました。 12日(木)には、「少子高齢社会論」のなかで日本とボリビアとの学術交流、...
情報コミュニケーション学科
2024年12月16日読了時間: 1分


野田准教授が審査委員として出演します
12月12日(木)の午後6時より、デジタル社会の中心で生活する10代を対象として実施された「10代のデジタルエチケットCREATIVE AWARD 2024」の審査結果発表イベントが開催され、情報コミュニケーション学科の野田准教授が審査員として出演します。...
情報コミュニケーション学科
2024年12月12日読了時間: 1分


ピアヘルパー資格試験を実施しました
12月8日(日)にピアヘルパー資格試験を実施しました。ピアヘルパー資格とは、友達の相談にのって、友達を助けるカウンセリングの資格です。またこの資格は、日常の友達関係だけでなく、就職後の接客や職場での様々な対人関係でも生かせるものです。情報コミュニケーション学科では、心理学関...
情報コミュニケーション学科
2024年12月9日読了時間: 1分


ジェネリックスキルテスト解説会を実施しました
情報コミュニケーション学科では、1年生にジェネリックスキルテストを実施して、自分の強みと弱みを把握しています。 ジェネリックスキルテストとは、論理的思考力の「リテラシー」と他者との協働力の「コンピテンシー」のどの側面が得意かどうかを測定するテストです。後期に入ってすぐにこの...
情報コミュニケーション学科
2024年12月6日読了時間: 1分


JRおおいたシティ大型ビジョンでミュージックビデオの上映が始まりました
JRおおいたシティ大型ビジョンで「著作権のうた(COVER)/ めんみ」のMV(ミュージックビデオ)の上映が始まりました。12月31日まで上映される予定です。 このMVは、野田研究室の学生グループが制作したボカロMVのカバーとなるMVです。一般社団法人授業目的公衆送信補償金...
情報コミュニケーション学科
2024年12月2日読了時間: 1分


オープンキャンパス(11月)を開催しました
11月9日(土)に大分県立芸術文化短期大学において情報コミュニケーションのオープンキャンパスが開催されました。 冒頭に吉岡学科長から学科紹介のあと、情報メディアコースの村上信子先生が「広告宣伝の視点から見たコミュニケーション」というテーマでミニ講義を行いました。また3つのコ...
情報コミュニケーション学科
2024年11月11日読了時間: 1分


大学案内・学生募集要項・過去問題を配布中です
大分県立芸術文化短期大学の2025年度の大学案内を配布中です。PDF版については「 こちら 」からご覧いただけます。 またインターネット経由で資料を請求することも可能です。ご希望の方は「 こちら 」よりお申し込みください(送料がかかります)。こちらのページからは、学生募集要...
情報コミュニケーション学科
2024年11月7日読了時間: 1分


【ご案内】オープンキャンパス(11/9(土))
大分県立芸術文化短期大学情報コミュニケーション学科では、オープンキャンパスを11月9日(土)に開催します。 3部構成となっており、学科紹介、入試説明、ミニ講義、在学生との対話、保護者・学生個別相談会、情報メディア体験、心理テスト、サービスラーニング紹介、キャンパスツアー、ス...
情報コミュニケーション学科
2024年11月3日読了時間: 1分


【ご案内】芸短祭2024を開催します
10月26日(土) 10:00~19:00、27日(日) 10:00~19:30にかけて第63回「芸短祭」が大分県立芸術文化短期大学において開催されます。情報コミュニケーション学科からは、野田ゼミ、綾部ゼミ、藤原ゼミが、飲食物の模擬店を出店をしますので是非、お立ち寄りくださ...
情報コミュニケーション学科
2024年10月16日読了時間: 1分


「ふないキッズフェスタ」を開催します
11月2日(土)に大分市にある府内五番街商店街において、学生企画による「ふないキッズフェスタ」を開催します。大分の子ども達およびご家族で楽しんで頂けるイベントを、サービスラーニングの一環として開催します。 当日は娯楽として射的、ヨーヨー釣り、輪投げを、ワークショップとしてエ...
情報コミュニケーション学科
2024年10月7日読了時間: 1分


芸短フェスタ2024「ポップカルチャー×情報教育2024」を開催しました
9/8(日)祝祭の広場にて、中高生に「情報」を楽しく学んでいただくためのイベントを開催しました。MCは情報コミュニケーション学科の卒業生でもある河野真歩さん(OBS大分放送アナウンサー)に担当していただきました。 オープニングでは大分県警察音楽隊によるアニメソングなどのステ...
情報コミュニケーション学科
2024年9月11日読了時間: 2分


サンアンドレス大学(協定校)で学術交流を実施しました
大分県立芸術文化短期大学の学術協定校である南米のボリビアにあるサンアンドレス国立大学において、学術交流の一環として、情報コミュニケーション学科の綾部誠准教授(サンアンドレス大学客員教授)が各種セミナーを実施しました。 同大学では、学生・教員・市民を対象にして「技術移転と産学...
情報コミュニケーション学科
2024年9月7日読了時間: 1分


七夕ブロードウェイ2024に参加しました
2024年8月3日(土)に大分青年会議所が主催する「七夕ブロードウェイ2024」にサービスラーニングの一環として約30名の学生が参加しました。今年は大分七夕まつりの締めを飾るイベントとして、夜空に飛ばす10,000個の風船の準備作業を担当しました。...
情報コミュニケーション学科
2024年8月4日読了時間: 1分


綾部准教授が南米で書籍を出版します
情報コミュニケーション学科の綾部誠准教授が南米のボリビア多民族国において、7冊目となる学術書をスペイン語で出版します。この書籍は大分県立芸術文化短期大学の包括的学術協定校であるサンアンドレス国立大学(UMSA=Universidad Mayor de San...
情報コミュニケーション学科
2024年7月25日読了時間: 1分

「ポップカルチャー✕情報教育2024」を開催します
9月8日(日)大分市 祝祭の広場にて、本学が制作してきた中高生向けアニメ教材を紹介するイベントを開催します。学生たちによる情報用アニメ教材制作プロジェクトや、成果物であるアニメ教材を紹介し、楽しく情報教育や知財教育について知ってもらうためのイベントです。...
情報コミュニケーション学科
2024年7月22日読了時間: 1分

アニメ教材の制作プロジェクトについて野田准教授が説明を行います
本日7/11(木)18:30~「知財実務オンライン」に情報コミュニケーション学科の野田准教授が登壇し、研究室で取り組んでいる中高生向けアニメ教材の制作プロジェクトについて紹介します。 YouTube配信でどなたでもご視聴になれますので、学生たちが社会課題の解決に向けてどのよ...
情報コミュニケーション学科
2024年7月11日読了時間: 1分
bottom of page